美濃国

冬は雪深い!


この時住んでいた伊勢からいったん名古屋に出て、そこから岐阜方面に進んでJR垂井駅に着きます。訪れたのは1月で大雪が降った後でした。


南宮大社

【御祭紳】金山彦命

【御由緒】神武天皇東征の際、金鵄を助けて大いに霊験を顕わされた故を以って、当郡府中に祀られ、 第10代崇神天皇の代に、美濃仲山麓の現在地に奉還された。鎌倉、室町、戦国の世を通じて、源氏、北条氏、土岐氏等の有力な武将の崇敬をうけた。


【寄り道】関ヶ原

関ヶ原の合戦跡地が近くにあるため立ち寄ります。よく関ヶ原の雪で電車が止まると聞きますがこの日も大雪で、電車は動いていますが、あいにくスニーカーを履いていたため駅を降りてから積もった雪で全然歩けません。駅から10分ほど進んだところで足がびしょびしょにあり、寒すぎてあきらめてしまいました。

0コメント

  • 1000 / 1000

旅を日記に(一宮編)

2009年から巡り始めた全国一の宮。行ったところを日記にまとめました。