武蔵国・甲斐国

山梨方面の一宮へ。


千葉の一宮を巡った後、疲れからか39度の熱が出てしまい、大晦日、正月は寝ながら過ごしました。病み上がりの1月3日には近場の一宮を目指します。


小野神社(武蔵国)

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から少し行ったところにある小さな神社。普段は神主さんはいませんが、この日は3が日ということもあり神主さんがいてご朱印もいただけました。とても愛想の良い方でした。


浅間神社(甲斐国)

八王子から2時間ほどかけてJR山梨市駅へ。駅から神社へのアクセスは悪く、バスは1日5本程度のため歩くと1時間半ほどかかりました。香取神社の時のように暗くなってから道に迷うと大変なので、足早に参拝とご朱印を終えて、足早に駅に帰ります。家に帰るとまた熱が上がっていました。

0コメント

  • 1000 / 1000

旅を日記に(一宮編)

2009年から巡り始めた全国一の宮。行ったところを日記にまとめました。